スポーツから学ぶ!!

こんばんは^_^

ステラの青砥です!

あまり盛り上がってないですが

いよいよサッカーワールドカップの

開幕が近づいてきました!

日本の初戦は19日コロンビア戦です!

日本がグループリーグ突破出来る確率は

辛口解説で有名なセルジオ越後さん曰く

1〜2パーセントだとのこと。


なかなかの確率ですね笑


先日行われたパラグアイ戦をみて

感じたことを少し書きたいと思います。


ざっくり言うと日本はある程度相手

ゴールまでパスを回しながら

ボールを運ぶけどゴールを

決めれない(>_<)

決定的な場面でもシュートを外す(>_<)

ちなみに試合は日本が勝ちましたが・・・

相手チームはシュート数は少ないものの

少ない人数で攻撃しワンチャンスで

確実にゴールを決める!!


ゴールまでの形やイメージがしっかり

出来てる感じですね!!

そして決定力が違います。

なんか見てて、仕事にも通ずるなと・・・

目的を果たすまでのプロセスが

明確に共有されて、少ないパス数で

ゴール前までボールを運び最後はゴールを

決めきる技術力。

まあサッカーと仕事は違いますが

なんか通ずるものを感じたので・・

こんなサッカーの見方したのは

始めてですが・・

とにかくワールドカップが楽しみです!


ではまた♬

0コメント

  • 1000 / 1000