たくさんの中から選ばれる為には。

こんばんは!

みなさんは本を読む機会はありますか??

僕たちは2カ月に1回本の発表会というのが
あり、最低でも2カ月に1冊の本を読む習慣がありますが・・・
まあ最低でも月1冊は読みたいところですが。
なので、当然定期的に本屋さんに行く事になりますが・・・
最近はどんな本を買うか?決めずに行く事が
ほとんどです。
本の帯って言うんですかねぇ?
キャッチコピー・・・


基本、本屋さんが自分たちで作ってる
パターンか、筆者の関係者や有名人の方が
帯だけ書いてるパターンになるかと思いますが、流石に言葉や文章に関係している人が
書いてるキャッチコピーは引きつける力か
強いなと!!

ここ数年、本屋さんが選ぶ本屋大賞が
注目されてますが・・
まだ本屋大賞の作品は読んだことないですが
引きつける力は凄いのですが・・・
残念ながら、読み終わって帯やポップに書いてあるような感想になった事は、今のところ
ありません笑

僕たちもお店で働いてるので、当然宣伝広告
はしてますが、キャッチコピーと実際それを
見て、買ったり来店して頂いた方の感想が
いかにマッチングするか??
してないと当然次はないわけで・・・
そこまで考えてると本当に難しいですよね。
また映画の宣伝とかも面白いですよね^_^
結構流行りがあって・・
ちょっと前なら興行収入NO1とか・・
全米が泣いた・・みたいな。
まあ、どっちにしても1回読んだり見たりして買ってくれたらそれでOKな商品と美容室みたいな形態の仕事とは少し違うんでしょうが(>_<)

SNSの普及でいろいろな情報が埋もれてしまい、注目される為に少し過剰なぐらいの内容じゃないて目をひかない世の中ですが・・
良くも悪くも大衆心理のつかみ方って時代や
経済状況で変わって来ると思うので常に勉強が必要ですね(>_<)

0コメント

  • 1000 / 1000