髪の質感を変えるとは!?パーマ編
こんばんは!
今日はこれから台風が来るみたいなので
皆さん気をつけて帰って下さいね(>_<)
話しは変わりまして、よく髪の質感が・・・
みたいな言葉を聞く!?
ことが良くあると思いますが・・・
わかるようなわからないような・・感じですよね??
大きく言うと硬い髪の人と柔らい髪の人の違
いや、スタイリング剤をつけてる髪とそうで
ない髪の違い・・・みたいにわかりやすい
違いから細かな違いまでいろいろあります。
ヘアスタイルを作る上でどうしても形
【デザイン】の方にとらわれがちですが
実はある意味、デザインと同等に大切なのが
この質感です!!
例えば、黒いTシャツが欲しいと思っていて
買ってみたらそのTシャツが同じ形【デザイン】で同じ色なのに質感【素材感】がナイロン素材で出来ているTシャツだったら・・・
色も形も一緒だからまあいいや・・・とは
ならないですよね(>_<)
ヘアスタイルも同様です!
なので、ヘアカラーやトリートメントなどで
質感を良く見せるようにしている部分もあります!
勿論、つけるスタイリング剤でも質感は
変えられるます!!
以外と知られてないのがパーマによる
質感のチェンジです!
どうしてもウェーブのイメージが皆さん
強いみたいで・・・
そういうパーマでのスタイルチェンジ
【デザイン】もできますが・・・
硬そう髪→柔らかそうな髪へ
髪量が少なそうでペタンコの髪→
ふんわりボリューム感がありそうな髪へ
など、パーマデザインとは別に髪の質感を
変えることもパーマで出来ます!!
なので、是非パーマ苦手や過去に失敗されて
みたいな・・・マイナスイメージを持ってる方は特に気になる髪の質感をパーマで変えて
みてはいかがでしょうか!?
詳しくは青砥までお気軽にお問い合わせ下さい^_^
0コメント